今日は用田農園で土起こしをしようと考えていたのだが、南風の強風が凄まじく、ミニ耕運機を動作させることが出来ず、畑作業は雑草整理をしただけで終ってしまった。
我が家の庭では、昨秋にお隣の畑のN氏より頂いたスカシユリの球根から新芽が発芽してきた。7株植付けた球根から、7株が発芽してきたので100%の発芽率である。
写真01はスカシユリの新芽である。
写真02は桃の開花である。毎年のように樹勢が勢いを増して来ており、順調に樹木が生育しているようである。
写真03はカイドウの花蕾である。大きく膨らんだ今の花蕾の時が、ピンク色が濃く一番美しい時なのである。
写真04はムスカリの開花である。この状態が花であるかどうか私には分からないが、松ボックリのような傘を裏返して調べている妻には、しっかりと花であることが分かっているようだ。
写真05はアネモネの開花である。
写真06はシャクヤクの新芽である。
写真07はハナニラの開花である。
写真08はサクラソウの開花である。